「Spring Art Fes of Tokyo 2022」上演取りやめと企画変更のご案内

「Spring Art Fes of Tokyo 2022」上演取りやめと企画変更のご案内

新型コロナウィルスの感染拡大にともない、公演の開催について共同主催であるUzumeさんと慎重に検討を重ねてまいりましたが、ご来場されるお客様、キャスト、スタッフの安全を考慮し、

アートフェスの上演を取りやめ、おぶちゃならびにUzumeの個別企画へ変更させていただく運びとなりました。本企画を楽しみにしてくださっていた皆様、本当に申し訳ないです。

このような決断に至った一番の理由が「Spring Art Fes of Tokyo 2022」の演劇祭という性質上、多くの団体や人数が出入りする空間でお客様に安心感をお届けすることが難しいと判断したからです。

「Spring Art Fes of Tokyo 2022」は感染者数が落ち着いた昨年秋頃からUzume代表の村松くんから「若い団体同士で演劇を盛り上げていきたい」という熱い想いを聞き共同主催として運営することを決意し、今日までたくさんの会議を重ね準備を進めておりました。

そんな中、やはりこうして抗えない問題に直面すると、正直悔しさや申し訳なさ、不甲斐ない思いが溢れてきます。

感情論だけで言えば、「なんとしてもやりたい」と思ってしまうのも本音です。

ですが、決しておおげさな話ではなく。皆様の命と生活を預かる立場として今回の決断をいたしました。

そして企画変更をするにあたり、ご一緒することが叶わない団体様やキャスト、スタッフに非常に前向きな暖かい激励の言葉をいただきました。

こんな時でも支えてくれる言葉や姿勢に救われました。

結局1人では何もできない。

でも仲間がいるから、諦めずに前に進める。

ここ2年で何度痛感したことかわかりませんが、そのたびに心が苦しくなり、それ以上に心が震えます。

ですので今は気持ちを切り替えて、新たに上演するおぶちゃpresents「スプリング、サプ、カム。」への公演成功に向けて燃えています。

進むことができるのは、命あればこそ。健康に生きていられることに感謝。

1人でも多くの人に届けられるよう、精進します。

あらためておぶちゃを応援してくださっている皆さまに感謝です。ありがとうございます。


最後になりますが、罹患された方々には心よりお見舞い申し上げます。また、感染拡大の防止にご尽力されている医療関係者をはじめとした多くの皆さまに心から感謝申し上げます。


長い闘いが続きますが、1日も早い事態の収束、ならびに皆様の健康と安全を心より願っております。


お互い前を向いて生きていきましょう。


2022年1月14日

おぶちゃ主宰 大部恭平

おぶちゃ

大部恭平の個人企画。おぶきょがいろんなことにチャレンジする企画です。 2022年、おかげさまでおぶちゃ5周年を迎えます。 現在9ヶ月連続企画に挑戦中! ぜひ1度「おぶちゃ」へ遊びにいらしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000