来週の本番について

「おぶちゃ#2」


気づけば、来週本番です。


(全員集合。さいきん寒い〜⛄️の写真。)


去年の秋頃からのんびり考えていたから、とてもあっという間に感じます。

そして本番1週間前というのは、色々の最終確認が迫る時期なのでなにか漏れがないかいつも不安になります。笑

そんなドキドキと隣り合わせですが、その分ワクワクも増えて行きます。




昨日は下見に行って来ました!


(みんなウキウキしながらウロウロしてました)


やっぱり、この会場の雰囲気がとても好きだなー。と感じました。

みんなもテンション上がっていたので、お客さまにも雰囲気から楽しんでもらえたら嬉しいです。


ただ、とても寒い!!!

もちろん僕たちの方で暖房を効かせてお待ちしますが、もしかしたら足元がかなり寒くなる可能性が高いので暖かくして来てください。

玄関でお履物を脱いでいただくので、穴あき靴下は履いてこないことをおすすめします。

一応会場にスリッパ用意ございますが、お履物気になる方はご持参推奨です。



(そう。寒いんです。)


それと、昨日下見行く時、JR御徒町駅から裏路地を通って行きましたが、大通りから来ることをおすすめします。

10分くらいまっすぐ歩くから、裏路地からだと途中で不安になります笑

Google Map見ながら言ったけど、不安になる。笑

そのくらい結構ひたすらまっすぐ。


それと会場のトイレは男女共用1つのみです。

お手洗い気になる方は、道中でお済ませいただくことをおすすめします。

(これと、)

(これの浜野さんのポーズが気になる方は、終演後聞いてみることをオススメします。)


あとこれもいつもで申し訳ないのですが、

もしできればチケット代のお釣りのないようして頂けると大変助かります。

会場的にスペースあまりとれないので、物販と窓口が一緒になります。

ごちゃついてしまうのを少しでも回避できたら幸いですので、ご協力よろしくお願いします!!


(あすか「おぶきょの襟足ってどうなってるの?」

 おぶ「え……おかっぱみたいになってるんだよ」

 あすか「ふーん。お腹かゆ。ポリポリ。」

 おぶ「あ、うん……。」)


また、物販(缶バッジ、おぶまT、チェキ、雀空写真展)は基本的に終演後の販売ですが、チェキは開場中に整理券をお配りできるようにしたいと思ってます。

整理券をもらう前に精算をお願いします。

チェキは1枚500円、お好きなキャストピンショットorお好きなキャストとお客様のツーショット限定です!

(これは非売品。今回物販に写真系が多めな理由も、作品見てもらえたら納得してもらえるかな…📷 )


上演時間は40分弱です。

そのあとかるーくトークのお時間いただいて、全部で1時間しないくらいの内容なので、

距離感、空気感、作品、トーク、物販、終演後面会、

どれも目一杯楽しんでいただきたいです!!

(とにかくこんな感じで、今回たくさん写真撮っている!キャストの団結力が反映させる作品だと信じているので、この雰囲気の良さも作品に昇華してお客様に伝わるといいな。)



11(日)昼があと僅か!!

他の回も埋まって来ました!!


2日間だけです!

お待ちしておりますー!!



(詳細はこの下にあるよー👇)

◆◇◆◇◆

「おぶちゃ #2」


◆◇◆◇◆


《内容》
おぶきょがいつもとは違う空間で作品づくりをしたり、キャスト陣のトークをしたりする企画。
第二回は古民家での公演。

《日時》
2018年2月10日(土)、11日(日)
10(土)13:00/17:00
11(日)13:00/17:00
全4回公演
(受付、開場は開演の30分前です)

《会場》
Gallery & Space しあん
〒110-0015 東京都台東区東上野1-3-2 Tel.03-5812-3633
■ 都営地下鉄大江戸線「新御徒町」(つくばエクスプレス) A1出口 徒歩約1分
■ 東京メトロ銀座線「稲荷町」 1番出口 徒歩約10分
■ 東京メトロ日比谷線「仲御徒町」 3番出口 徒歩約10分
■ 東京メトロ銀座線「上野広小路」 A8出口 徒歩約10分
■ JR山手線・京浜東北線「御徒町」北口 徒歩約10分

《料金》
前売り2500円
当日 3000円
※全席自由席


予約の際はofchachacha@gmail.com まで、
・お名前
・読みがな
・観劇希望日時
・枚数
・応援するキャスト
・備考(あれば)
をお送りください。


《出演》
松藤拓也(The Four of Mats)
浜野篤志(チームまん○)
汐垣飛鳥
戸崎鈴々(Takanoプロモーション)
大部恭平(The Four of Mats)


《スタッフ》
作・演出:大部恭平
デザイン:小西菜美子
制作:0
写真&音響:朱木雀空(!ll nut up fam)


◆◇◆◇◆

おぶちゃ

大部恭平の個人企画。おぶきょがいろんなことにチャレンジする企画です。 2022年、おかげさまでおぶちゃ5周年を迎えます。 現在9ヶ月連続企画に挑戦中! ぜひ1度「おぶちゃ」へ遊びにいらしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000